研究事業

当研究所は1954年の理事会決定に基づき、以下の3部門を研究の柱としてきました。

  1. 日本教育史研究部門
  2. 社会教育研究部門
  3. 教育心理研究部門

加えて、2005年新たに「幼児教育研究部門」を新設しました。

日本教育史研究部門

現在までに行ってきた主な研究テーマ

  • 近代日本における政治と教育の関係についての考察
  • 明治前半期の御雇教師と海外留学生について
  • 日本の教育に及ぼした外国文化の影響
  • 明治後期教育政策史の研究
  • 近代日本における学校観の研究
  • 明治後期における国民教育思想の研究
  • 明治前期の大学・高等教育論の研究
  • 近代日本私学史の研究
  • 近代日本における軍と教育
  • 教育審議会の研究
  • 学校沿革史の研究
  • 1950年代教育史の研究

社会教育研究部門

現在までに行ってきた主な研究テーマ

  • 学校教師の社会的地位に関する研究
  • 社会教育観の変遷─明治中期より大正中期まで
  • 戦前の自主的青年運動に関する研究
  • 企業内教育の動向調査
  • 企業内教育の諸問題
  • 各種学校生徒の意識調査
  • 各種学校カリキュラムの研究
  • 社会教育における個別化をめぐる問題
  • 修養教育研究─人格学・人間学・人生学の研究
  • 青年の自立と教育文化の研究

教育心理研究部門

現在までに行ってきた主な研究テーマ

  • 精神発達に及ぼす環境の影響
  • 学習における構えの研究
  • 教科学習の心理学的研究
  • 学業不振児の早期発見について
  • 問題児の早期発見について
  • 読書不振児の研究─読書問題児の諸要因
  • 読書興味の研究
  • 読みの交差文化的研究(クローズ法の研究)
  • 読書と抽象的思考
  • 読書教育の研究
  • 社会性と感情教育の研究

幼児教育研究部門

現在までに行ってきた主な研究テーマ

  • 保護者の語りにみる実践知
  • 幼稚園における片付けの実態と目標の関連性の検討
  • 保育カンファレンスにおける保育者の語りの特徴
  • 園と保護者のコミュニケーションシステムの研究
© Noma Institute of Educational Research. All Rights Reserved.